働く中で出てくる悩み

主婦がパートとして働くのは、空いた時間だけ働いて収入を得られるというメリットがありますが、お金を得るために働くという以上、さまざまな問題もあります。

まずは家事や育児との両立という問題が出てきます。あまりに負担が大きいため挫折してしまう人も多いと言われています。両立する上で重要なのは、夫をはじめとした「家族の理解や協力を得る」ということです。一緒に働いているのならば、家事の一部を手伝ってもらうことも必要でしょう。

次によくある問題としては、収入に対する税金の問題があります。特にパートでよく問題になるのは「配偶者控除」と呼ばれるもので、103万円以下の年収であれば税金の控除対象になる(その分だけ税金を多く支払わなくて済む)というものです。なのでその103万円を超えないようにシフトを組む(働くスケジュールを組む)ということもよく行われています。さらに夫が社会保険に加入していたり年金を貰っている場合は、130万円を超える収入があれば夫の扶養から外されてしまい、自分で国民健康保険に加入しなければならなくなるため注意しなければならないのです。

また、職場によっては「人間関係」や「労働条件」におけるトラブルも発生しています。人間関係のトラブルについては、当人同士だけで解決するのではなく、あまりに酷い場合は上司に相談することが大切です。そして労働条件については、サービス残業などを強要されるというケースがあり、あまりに不当だと感じるケースについては、労働基準監督署へ訴えることをお勧めします。